皆さんは歯のケアについてどのように考えていますか?
自分の周りでは、気にする年齢な事もあり結構意識してケアする方が増えたように感じます。
良くも悪くも顔と同じくらい歯は印象に残ります。
そして、とても大事な健康資産。
年齢を重ねても好きな事を楽しむためにもオーラルケアをおすすめします🦷✨
人は第一印象で口元(歯も)を見られている
株式会社be-kingが2018年に実施した「人の印象に関する意識調査」によると、71%の人が顔で第一印象を判断しており、その中でも「目」の次に「口元」に注目しているという結果が出ています。
また、「好感が持てるのはどのような口元ですか?」という質問をした結果、最も多かったものは「キレイな歯並び」-42.7%となり、次いで「口角がいつも上がっている」-25.4%、「白い歯」-21.7%と、続きます。
引用元:『人の印象に関する意識調査』
歯並びを矯正するのはとても時間とお金がかかりますが、定期検診で虫歯を予防しホームホワイトニングなどで白い歯を保つことはそんなに難しいことではありません。

定期検診の時に歯のクリーニング・歯石取りもしてくれるから、歯がツルツルで綺麗になるよ!



4ヶ月ごとくらいに行くと保険が効くから費用も抑えられるね
【1本約104万円!?】歯、1本の価値は?


自分の歯が一本いくらの価値があるか、考えたことはありますか?
日本人に「歯の資産価値に対する意識調査」をしたところ
1本、35万円でした。
しかし、
アメリカで調査したところ、1本、500万円!!
アメリカでは日本のように保険制度がないため、治療費も高額になります。
それが歯の資産価値が高く評価される理由です。
日本のように虫歯になっても、「まぁ治療すればいいやー」みたいな考え方ではないので、オーラルケアの意識も高いのではないでしょうか。
ちなみに歯科医師は1本約104万円でした。
平均的な人で、歯が28本あると仮定して、合計2,800万円
思ったより資産価値があると感じた方が多いのではないでしょうか。
30歳以上の成人の約80%が罹患している歯周病
歯周病とは
歯周病は、歯と歯ぐきの間に繁殖する細菌によって引き起こされる炎症性疾患です。
初期段階では歯肉炎として現れ、歯ぐきに炎症が起こります。
進行すると歯周炎となり、歯を支える骨(歯槽骨)が溶けていきます。
歯周病になっている人はどのくらいる?
なんと30歳以上の成人の約80%が罹患しているそう!!
こんなに多いとは驚きました…
初期段階ではほとんど痛みがなく、自覚症状に乏しいので、クリーニングなど定期的に歯医者に行くことがないと気がつかなさそうです。
【さっしーもおすすめの有名フロス】歯周病を防ぐには歯磨きとフロスが必須
歯磨き
- 毎日、歯ブラシを使って丁寧に歯を磨くことが基本
- 先が細くなっている歯ブラシも併用して使うと細かいところまで手が届く
- デンタルフロスや歯間ブラシを使って、歯と歯の間のプラークを除去する
【おすすめのフロス】
指原莉乃さんも愛用のフロス
歯医者で勧められて使い始めましたが、他ではないくらいの繊維のたばが凝縮されていてめちゃめちゃ取れる!!
もうこれじゃないとイヤ
【おすすめの歯ブラシ】
普通の歯ブラシとこちらを使っています
先が細くなっているので奥歯が磨きやすい
【おすすめの歯みがき粉】
小田切ヒロさんも愛用!のこちらを使用しています
正直スッキリ感はあまりありません
しかし、口に入れるものはナチュラルなものが良いのでその点で気に入っています
ちょっと大きめ、初め気になったけどもう気にならない
歯科医院での定期健診とクリーニングが重要
- 歯科医院での定期的なクリーニングを受けることがとっても重要です
歯磨きやフロスで取りきれない汚れと歯石を落としてくれるので、定期的に行かないと歯がザラザラしてきて気持ちが悪いです。
歯茎の下がり具合も見てくれる所が多いので、歯周病の予防や早期発見に役立ちます。
今は4ヶ月に一度行っています。
以前は3ヶ月に一度行っていましたが、保険適用の期間が変わったのか歯医者さんで4ヶ月に一度をおすすめされました。
コロナ禍に定期的に行けていなかった時に、歯茎が下がってめちゃくちゃ痛くなって急いで治療してもらった事があります。
何も手につかないくらい痛かったので歯って大事なんだと、何があっても通おうと誓いました。
【清潔感が出る!】余裕があればホームホワイトニングもおすすめ
ホームホワイトニングとは
ホームホワイトニングは、歯科医院に頻繁に通わずに自宅で行える歯のホワイトニング方法です。
主な特徴は以下の通りです
- 自宅での実施
歯科医院で作成したマウスピースと処方された薬剤を使用して、自宅で行うことができる - 使用方法
マウスピースにホワイトニング用のジェル状薬剤を入れて装着する - 効果の出る期間
一般的に、2週間程度で効果を実感でき、1ヶ月程度で理想の白さに近づくとされているが、個人差がある - メリット
- 注意点:
- 必要なもの:
マウスピースとホワイトニング用のジェル(薬剤)が必要
ホームホワイトニングは、自宅で手軽に歯を白くできる方法ですが、正しい使用方法を守り、歯科医の指導のもとで行うことが重要です。
実際やってみた感想
たいぶ白くなりました!!清潔感が出た気がします。
3ヶ月ほどかかってある程度黄ばみが取れました。
写真を撮ると分かりやすいよ、と言われ撮ってみたら本当に違いがわかります。
周りの人からも「歯、白くて綺麗だね」と褒められるようになりました✨
歯医者さんによって、使う薬剤が違うことと、人によって白くなる限界があるそうなので、納得できる白さになる期間は個人差があると思います。
あと、初めは全然効果が出ず、毎日連続でやっていたのですっごくしみました😭
常温の水でもしみた〜
連続した使用を禁止している薬剤もあるので、使用方法をしっかり確認してゆっくりやられた方がしみないと思います。
日常生活のコーヒーや紅茶、カレーライスなど食事でも色素沈着をするので、2週間に一度くらいすることをおすすめされました。
クリーニングの後に行うと効果が出やすいそうです。



実際はある程度白くなったし、今はたまーにしかしません



そでも白さを維持しています!
【お金で買えない健康資産】歯医者へ定期検診とクリーニングに行こう!
しばらく歯医者に行っていない方、今すぐ予約しましょう!
わたしは定期検診に行き始めてから虫歯になることは無くなりました。
治療で一度歯を削ると、細菌が付着しやすくなり、削った部分が虫歯になりやすくなるそうです。
インプラントなどもありますが、やっぱり自分の歯で食事をする方が美味しそうですよね。
無くなったらもう手に入らない健康資産🦷🦷🦷
大事にしていきましょう🌷