【敏感肌の人も安心】ミネラルファンデーションが肌に優しい理由と効果を検証!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。

ミネラルファンデーション肌に良くない余計な成分が少なく、クレンジング不要で落とせるファンデーションです。
特に赤みが出る方・敏感肌・ニキビ肌の人にはおすすめです。
私も顔の赤みが酷い時に使い始め、肌も調子も良くなりクレンジングも楽なのでずっと使い続けています😊
今回はミネラルファンデの使い心地や口コミ、良かった点を詳しくお伝えします!

こんな方におすすめのファンデーションです。

  • 肌にやさしいコスメを探している
  • 肌の赤み・ニキビ・毛穴詰まりが気になる
  • ナチュラルメイクが好み
  • 石けんで落とせる・クレンジングの負担を減らしたい
  • シンプルな成分のコスメが良い
ひよこちゃん

今はクッションファンデーションを使っている方が多い印象だね!

mimi

私もクッションファンデが大好き!
でも肌荒れがあってから、ミネラルファンデーションに変えたよ!

数年前に脂漏性皮膚炎という、ストレスで肌に赤みが常時出る症状になってしまい、ファンデーションの成分を見直すきっかけがありました。

保湿成分などは入っている方が好きでしたが、それからは、より肌に負担の少ないミネラルファンデーションを使っています

一番のおすすめはエトヴォスのファンデーション👇
粒子が細かいので粉ぽっさがなく、専用の筆で付けるとナチュラルな美肌に仕上がります✨

そのほかアイライナーやアイブロウも使っています。お湯で落とせてお肌に優しいブランドです。
商品一覧はこちらから

目次

ミネラルファンデーションとは鉱物(ミネラル)由来の成分を主成分としたファンデーション

ミネラルファンデーションとは鉱物(ミネラル)由来の成分を主成分としたファンデーション

ミネラルファンデは、鉱物(ミネラル)由来の成分を主成分としたファンデーション

ミネラルファンデは、鉱物(ミネラル)由来の成分を主成分としたファンデーションのこと。

粉(パウダー)タイプが主流で、クレンジングが不要なものが多く、通常のファンデーションと比べて肌にやさしく、負担が少ないのが特徴です。

私はストレスにより一時、顔の皮脂が多く出て赤みが出る症状だったので、美容皮膚科でミネラルファンデーションを勧められたのがきっかけです。

赤みには油分が含まれるリキッド・クッションファンデや日焼け止めは使わない方が良いので、出来るだけやめました。

ミネラルファンデではないリキッドファンデーションは油分が含まれており、毛穴にも入りやすいです。

粉(パウダー)タイプのミネラルファンデは、油分が含まれていないものが多いので、その分肌に負担が少ないです。

主な成分

代表的なミネラル成分には以下のようなものがあります👇

  • 酸化チタン・酸化亜鉛 → 紫外線カット(UVカット)効果あり☀️
  • マイカ(雲母) → 自然なツヤ感を演出✨
  • 酸化鉄 → 肌色の調整(ファンデの色味を決める)🎨
  • シリカ → 余分な皮脂を吸着し、崩れにくくする⏳

一般的にシリコン・界面活性剤・合成防腐剤・香料などが含まれていないため、肌にやさしい処方のものが多いです。

石鹸で落とせるものが多い

ミネラルファンデは石鹸で落とせるものが多いです✨

洗顔だけで落ちるもの、最高に楽ですよね!

一般的なファンデーションにはシリコンや油分が含まれており、クレンジングが必要 ですが、ミネラルファンデはシンプルな鉱物成分(ミネラル)で作られているため、石鹸やぬるま湯で落ちやすいです。

私が今まで購入したものは、石鹸で落とせるものしかありませんでしたが、購入時に石鹸で落とせるかどうかを確認すると安心です。

石鹸で落とせるかどうかの見分け方

✔ 「クレンジング不要」「石鹸で落とせる」などの表記があるかチェック!
✔ 成分を確認 → シリコン(ジメチコンなど)が入っていると、クレンジングが必要な場合も

mimi

販売されているものは「クレンジング不要」か「石鹸で落とせる」と明記してあるものが多いよ!

ナチュラルな仕上がり

数種類使って感じたことは、ナチュラルな仕上がりなものが多く、カバー力はリキッドやクッションファンデの方があります。

仕上がりはナチュラルメイクで素肌が綺麗な人のようになります。

シミや赤みが気になる方はコンシーラーを併用して使うと良いです。その場合はメイク落としでしっかりその部分は落としましょう。

今日はしっかりメイクしたい!と思う日はリキッドファンデを使うなど、使い分けが良いでしょう。


一番のおすすめはエトヴォスのファンデーション👇
粒子が細かいので粉ぽっさがなく、専用の筆で付けるとナチュラルな美肌に仕上がります✨

そのほかアイライナーやアイブロウも使っています。お湯で落とせてお肌に優しいブランドです。
商品一覧はこちらから

ミネラルファンデーションは、物によっては100%ミネラル成分でできていない事もある

市販のミネラルファンデーションの多くは、100%ミネラルではない ことが多いです。

理由①:使用感をよくするため

100%ミネラルだけでは粉っぽくなりやすいため、保湿成分(ヒアルロン酸、スクワラン)や密着力を高める成分(シリカ、ステアリン酸Mg)などが配合されることが一般的です。

理由②:SPFやスキンケア効果を持たせるため

紫外線対策のための成分が入っている事が多く、さらに美容成分を配合することで乾燥しにくくしたり、仕上がりをきれいにする目的もあります。

100%ミネラルのミネラルファンデはある?

ルースタイプ(粉状) のファンデーションは、比較的ミネラル成分のみで作られていることが多いです。
例として以下のブランドはミネラル成分が主成分のファンデを販売 しています。

100%ミネラルに近いファンデ例

  • エトヴォス「マットスムースミネラルファンデーション」(ほぼミネラル成分、特におすすめ!
  • ベアミネラル「オリジナルファンデーション」(ミネラル100%をアピール)
  • オンリーミネラル「ファンデーション」(ミネラル100%と表記)

100%ミネラルが良いならルースタイプ粉状(パウダー)を選ぼう!

「本当にミネラル100%?」と思ったら、成分表を確認して、
余計な保湿成分やシリコンが入っていないか
タルクや合成ポリマーが使われていないか
をチェックするといいです。

mimi

100%ミネラル成分でなくても、他のファンデよりはお肌に優しいです。

一番のおすすめはエトヴォスのファンデーション👇
粒子が細かいので粉ぽっさがなく、専用の筆で付けるとナチュラルな美肌に仕上がります✨

そのほかアイライナーやアイブロウも使っています。お湯で落とせてお肌に優しいブランドです。
商品一覧はこちらから

ミネラルファンデーションは24時間落とさなくてもいい?

ミネラルファンデーションは24時間落とさなくてもいい?

基本的には、ミネラルファンデでも24時間落とさずにいるのはおすすめできません。

理由①:肌のターンオーバーを妨げる

肌は夜に修復・再生されるため、メイクをしたままだと毛穴に不要な成分が残り、肌の生まれ変わりがスムーズに進まなくなることがあります。

理由②:皮脂や汗と混ざり酸化する

ミネラルファンデはクレンジング不要なものが多いですが、皮脂や汗と混ざることで時間が経つと酸化し、肌トラブル(くすみ・毛穴詰まり)の原因になることも。

ミネラルファンデは肌負担が少ないですが、やはり「メイクは落として寝る」のがベストです😊

ミネラルファンデーションは40代、50代、60代は保湿成分の高いものがおすすめ

ミネラルファンデーションは40代、50代、60代は保湿成分の高いものがおすすめ

40代・50代・60代の肌にもミネラルファンデはおすすめですが、選び方が重要です!

年齢を重ねると肌の乾燥・シワ・くすみ・ハリ不足が気になることが多くなるので、ミネラルファンデを選ぶときのポイントを紹介します。


💎 ミネラルファンデのメリット(40代・50代・60代向け)

肌に優しい(刺激が少なく、敏感肌でも使いやすい)
クレンジング不要(肌の負担を軽減し、乾燥しにくい)
ナチュラルなツヤ感(厚塗り感が出にくく、自然な仕上がり)

👉 でも、パウダータイプのミネラルファンデは乾燥しやすいことも!
年齢肌には ツヤ感や保湿力のあるもの を選ぶのがポイントです✨


🎯 40代・50代・60代のミネラルファンデの選び方

① しっとり系 or クリーム・リキッドタイプを選ぶ

乾燥や小ジワが気になるなら、リキッドタイプや保湿成分入りを選ぶのが◎
💡 おすすめ:エトヴォス「ミネラルグロウスキン」「タイムレスフォギーミネラルファンデーション」

👉 どうしてもパウダーが好きなら、オイル配合・しっとり系のものを選ぼう!


② ツヤの出るタイプを選ぶ

40代以降はマットすぎるとくすみ・シワが目立ちやすくなるので、
ツヤ肌仕上げのものを選ぶのがおすすめ!

💡 おすすめ:ベアミネラル「オリジナルファンデーション」
(ミネラル100%でツヤ感あり、カバー力も◎)


③ 保湿成分入りのものを選ぶ

ミネラルファンデは基本的にシンプルな成分ですが、ヒアルロン酸・セラミド・スクワラン などの保湿成分入りだと乾燥しにくい

💡 おすすめ

  • オンリーミネラル「エクストラセラムファンデーション」
    (スキンケア効果が高く、年齢肌に◎)
  • ヴァントルテ「美容液ミネラルリキッドファンデーション」
    (スキンケア発想で保湿力あり)

🌟 まとめ:年齢肌におすすめのミネラルファンデ

年齢肌におすすめ乾燥対策仕上がり
リキッドタイプ◎しっとりツヤ肌
保湿成分入りパウダー○適度なしっとりセミマット~ツヤ
ツヤ感のあるパウダー△乾燥しやすいので下地必須ツヤ~ナチュラル

40代・50代・60代には、リキッド or しっとり系パウダーが◎
年齢肌でもミネラルファンデは使いやすいですが、ツヤ感・保湿を意識して選ぶと失敗しにくいです!

ミネラルファンデーションを使う時はメイク下地もクレンジング不要のものを選ぶと良い

ミネラルファンデーションを使う時はメイク下地もクレンジング不要のものを選ぶと良い

ミネラルファンデはメイク下地なしでOKなものもありますが、メイク下地をした方がやっぱり綺麗に仕上がります。

メイク下地はミネラルファンデと同じブランドのものか、クレンジング不要のものを使うのがおすすめです。

ミネラルファンデのブランドではないメイク下地は、クレンジングが必要なものが多いです。

ひよこちゃん

どうしても好きな下地がある場合もあるしね。

mimi

そうだね。下地でお肌大分変わるしね!でも揃えたら洗顔だけで落とせるし楽だよ〜♪

メイク下地はずっとこれが好きです。もちろん洗顔でオフできます✨

こちらの記事で詳しく紹介しています👇

あわせて読みたい
【2年愛用中!】ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップの効果と使用感のレビュー 簡単にトーンアップしたい 下地で日焼け止めになるものが良い 石けんでも落とせる化粧品が好き そんな願いが叶うMEGUMIさんなど芸能人もこぞって使っている商品、大人気...

ミネラルファンデーションの付け方

ミネラルファンデーションの付け方

下準備(スキンケア)

しっかり保湿
👉 乾燥しているとムラになりやすいので、肌をしっかり保湿!
化粧下地 or 日焼け止めを塗る(肌質に合わせて)
👉 ミネラルファンデは下地なしでもOKなものが多いけど、乾燥肌は保湿系下地、脂性肌は皮脂コントロール下地を使うと◎

肌が濡れた状態だと粉がムラになるので、最後にティッシュで軽く抑えると肌がサラッとしてつけやすいです。


ミネラルファンデの付け方(ルースパウダーの場合)

ふんわりナチュラル仕上げ(ブラシ使用)

① フタに少量のファンデを出す
② 専用ブラシに粉を含ませ、余分な粉を落とす(クルクルとフタの上でなじませる)
③ 顔の中心から外側に向かってクルクルと円を描くように薄く伸ばす
④ カバーが足りなければ、薄く重ねる(少しずつつけないとムラになるので注意!)

✅ ブラシを使うと、軽くてふんわりした仕上がりに!
✅ ムラなく均一につけられるので、初心者にもおすすめ!


しっかりカバー仕上げ(パフ使用)

① パフに少量のファンデを取る
② 手の甲やフタでなじませてから、ポンポンと軽く押さえるように塗る
③ 気になる部分(シミ・赤みなど)には、重ね付けしてカバー
④ 最後にフェイスブラシで余分な粉を落とすとナチュラルに

✅ パフを使うと密着力がアップし、カバー力が高まる!
✅ 厚塗りしすぎないように、少量ずつ調整するのがポイント!


仕上げ(崩れ防止)

✔ 最後にハンドプレス(手のひらで軽く押さえる)すると、肌になじんで密着UP!
✔ 乾燥しやすい人はミスト(化粧水スプレー)で保湿


付け方のコツ&注意点

❌ 粉をつけすぎると厚塗り感が出るので、少しずつ重ねる
ブラシは清潔に保つ(汚れたままだと肌荒れの原因に)
✅ ナチュラルに仕上げるならブラシ、しっかりカバーするならパフを使うと◎

私は仕事の時は時短のためパフで、休みの日はブラシを使って丁寧につけています。

エトヴォスは一番好きなミネラルファンデのブランドです。
粒子が細かいので仕上がりが粉っぽくなく、肌綺麗だねと褒められます✨
こちらはスキンケアからセットになっているのでお試しに丁度良いです。

トゥヴェールのミネラルフェイスパウダーも日焼け止め用に使っています。
これだけで少し肌色が補正されるので、使う時はファンデーションもより薄めでOKです。


一番のおすすめはエトヴォスのファンデーション👇
粒子が細かいので粉ぽっさがなく、専用の筆で付けるとナチュラルな美肌に仕上がります✨

そのほかアイライナーやアイブロウも使っています。お湯で落とせてお肌に優しいブランドです。
商品一覧はこちらから

ミネラルファンデーションは肌への負担が少なく敏感肌の方におすすめ

ミネラルファンデーションは肌への負担が少なく敏感肌の方におすすめ
mimi

ミネラルファンデは付け心地が軽くて、肌も呼吸できている感じ!

こんな方におすすめのファンデーションです。

  • 肌にやさしいコスメを探している
  • 肌の赤み・ニキビ・毛穴詰まりが気になる
  • ナチュラルメイクが好み
  • 石けんで落とせる・クレンジングの負担を減らしたい
  • シンプルな成分のコスメが良い

ミネラルファンデーションは肌トラブルがある方、トラブルがない方にもおすすめです。

毎日メイクして、クレンジングするだけでも肌には摩擦がかかり、負担になります。

クレンジングがなくなる、ファンデーションの成分が肌にやさしいものになると大分負担は減ります。

日常は軽いメイクでいいよって方には是非使ってみてください。


一番のおすすめはエトヴォスのファンデーション👇
粒子が細かいので粉ぽっさがなく、専用の筆で付けるとナチュラルな美肌に仕上がります✨

そのほかアイライナーやアイブロウも使っています。お湯で落とせてお肌に優しいブランドです。
商品一覧はこちらから

目次